園長挨拶

 お子様にとって始めての集団生活の場になる幼稚園。幼児期をどのような環境の中で過ごすかということは、将来の人間形成を考える上で、大変重要な意味を持っています。

 当園は「みんな明るく元気な子」を教育目標に、社会の中で自分の存在を意識し、みつめながら頑張って生きられる子を念頭に保育にあたっております。それは、子ども達が教師との愛情と信頼を基に、ありのままの姿を園で出せるようになったときから始まります。愛情と信頼の中での活動は、子ども達の素晴らしい体験として根付いてゆきます。

 私はいつも、優秀なロボットをつくるように子育てしてはいけないと思っております。自分の意思で行動し、社会のルールを理解することのできる、自立した人間を育てて行かなければならないと思っております。そのために、善悪を知り、頑張りを体験し、相手の気持ちを察したり、察しられたりしながら育つ場を提供して行きます。このような考えにご賛同いただける保護者の皆様と、意見を交換しながら、子育てを楽しみたいと思っております。

園長:三田 惠子

教育目標

「みんな明るく元気な子」が当園の目標とする子どもの姿です。心身ともにバランスのとれた子ども達を育てるために、多くの実体験をカリキュラムの中に取り入れて教育をしております。幼稚園での教育は実体験の連続です。その体験を通して生きていくための心と技術の基礎を身につけ、“生きていくための根”をしっかりと育ててあげたいと思います。

大切にしていること

生涯の宝物!保護者との大切なノートを通じて、お子さまの成長を共に支え合う機会を大切にしている。

専用こばと農園で野菜作り・お米作り・果実の収穫などを通して、収穫の喜びを味わう。また、収穫した物は園で食したり、家庭に持ち帰ります。

音楽指導やリトミックを通して、敏捷性、集中力、リズム感、協調性を育てる。

「英語であそぼう」を通して、保育の中で異文化に触れる。

保育の中にピグマリオンの要素を活用し、パソコンを用いて「文字」や「数字」への興味や理解を深める。

毎日のサーキット遊びや体操教室を通じて、さまざまな運動能力を育て健康な体をつくる。

日本の伝統文化(四季折々の行事・琴や和太鼓の和楽器を体験・茶道 他)を体験し感性豊かに育てる。